hdmiケーブルの機能について

従来のアナログケーブルと比べると、hdmiケーブルには様々な機能があります。また、hdmiの規格ができて、発売後も新たな機能が追加されるなどしています。そのため、発売時期などによってhdmiの表記が若干異なります。hdmiケーブルを購入する際にはその長さも大切ですが、ここではhdmiの代表的な機能について紹介させていただこうと思います。

まずは、3D対応のhdmiになります。3D対応のhdmiケーブルは、3Dに対応したコンテンツの伝送が可能です。しかし、3Dの方式にも様々なものがありますので、注意するようにしましょう。また、全く同じ3D対応のhdmiであっても、短いものから10mや20m、30mというものまでありますので使用目的を考えて長さを選びましょう。

それから、hdmiケーブルの中にはLANケーブルの機能を持った物も存在します。イーサネット対応の物がそれに当たるのですが、最近はインターネットに接続する機器が増えてきていますので、映像や音声の他にもLANケーブルをつなぐことが多くなってきています。一昔前はそれぞれにLANケーブルを繋いでいたのですが、イーサネット対応のhdmiケーブルを使用することでネットワーク接続ができるようになるのです。

また、当然ですがこれらを併せ持つhdmiケーブルも存在します。3D対応の物は「3D」と、イーサネット対応の物は「Ethernet」と記載されていますので、目的に合ったhdmiケーブルを選ぶようにしましょう。機能を理解して使い分けることで、hdmiがさらに便利なものになるでしょう。

HDMIケーブル HDMIケーブル HDMIケーブル HDMIケーブル HDMIケーブル

ページトップへ